カテゴリ
全体建築と設計 釣りキチ日誌 てるさんのひとり言 弘前YEG てる設計テニスクラブ PTA活動 未分類 フォロー中のブログ
最新の記事
最新のコメント
リンク
てる設計 br>
青森県建築士会 br> 弘前商工会議所 br> 弘前商工会議所青年部 br> 支配人日記 br> ブログ『the 津軽藩』 br> ローラの日記 br> ツッシーのブログ br> テーのつぶやきブログ br> AYA設計 br> ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 以前の記事
2019年 12月2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
弘前の設計事務所
|
薪割機のエンジンがかかりません。
多分燃料がエンジン途中でゴミつまりかなんかでの原因と思います。 さ、それじゃ分解しよう! と試みましたが途中で不安になり断念。 どこまで分解すればいいか判んなくなりました。 船の船外機なら大分詳しくなったんだけど。 (海上のトラブルを多く経験しましたからね。) 農機具専門の修理屋さんは田植え準備の真っ最中で動きが 取れないらしい。 ・・・・・ 困りました。 連休中に薪割作業をしたかったんだけどなあ。 ![]() にほんブログ村ヨロシクね! ▲
by terusekkei
| 2019-04-30 09:47
| てるさんのひとり言
|
Comments(0)
奥様と家具の打ち合わせもこれからしなくては。 イングランドの年代物の家具なんかもいいですね。 まずは一安心したので連休を満喫したいと思います。 が!・・・・・ 成果品提出まで期限が迫ってる設計物件もあるので 海が時化てるときは事務所で仕事にします。 毎日お天気で凪の時は・・・・・・・・・・・・ 毎日釣りしてるかも!です。 しかし10連休は長すぎる!よなあ。 ![]() にほんブログ村ヨロシクね! ▲
by terusekkei
| 2019-04-27 09:26
| 建築と設計
|
Comments(0)
やっと雪が融け春爛漫の弘前ですが ボクはこれから冬支度・・・・ リンゴの木の選定や伐採した木を収集するのです。 何のために・・・? 暖房・・薪ストーブの燃料となる薪集めです。 我が家の向かいの駐車場にはあちこちから集めたリンゴの丸太。 薪ストーブに合うように40cm位にカットしてます。 畑じゃないとチェーンソーは騒音になっちゃいますから。 ![]() ![]() 太い奴はこれから薪割機で割っちゃいます。 これが結構しんどい・・・・・・・・・・・ 一人でコツコツ作業していきます。 薪割体験したい方は是非いらしてください。 作業後の生ビールご馳走しますよ(笑) ![]() にほんブログ村ヨロシクね! ▲
by terusekkei
| 2019-04-27 09:10
| てるさんのひとり言
|
Comments(0)
雪解けと同時に着工した現場。 先日柱建てをしました。 今年の春はポカポカ暖かくていいですね。 ![]() 何と明日は雪マーク? 平地でも積雪? ま、屋根葺きまで完了したんで良いですが。 公園の桜はどうなるんだろうか。 今日の朝も凄い風でした。 明日はみんなでお花見ですが・・・・・・ ダウンジャケット必要かもね。 青森情報→ヨロシクです! ▲
by terusekkei
| 2019-04-26 13:34
| 建築と設計
|
Comments(0)
古民家の改修工事ですがやっと木製サッシが取付となりました。 特注なので納期も2か月以上要しました。 これで現場の用心も万全です。 今週末にはここでパーティが開催されます。 まだ全て完成ではないのですが・・・・ ま、それでも何とか漕ぎ手けることが出来そう。 職人の皆様方はラストスパート! ![]() 青森情報→ヨロシクです! ▲
by terusekkei
| 2019-04-23 17:25
| 建築と設計
|
Comments(0)
秋田市に改装工事中だった店舗。 各種検査も終えあとはOPENを待つばかり。 でもスタッフの皆さんは商品陳列等の準備で大忙し。 OPENは4/25 9:00です。 ボクも早起きしてOPENに立ち会います。 秋田市まで2時間半かかるからね。 工事期間中に秋田県庁職員の定ちゃんと呑む約束をしてたけど 今回は叶いそうにないなあ。 手掛けてる他の設計物件の関係で秋田市にはちょくちょく行く予定。 隣の県ですが秋田は好きだなあ。 秋田の地酒で乾杯したいんだけどなあ。 秋田市の皆様方 このお店、どうぞよろしくお願いいたします! 青森情報→ヨロシクです! ▲
by terusekkei
| 2019-04-22 18:03
| 建築と設計
|
Comments(0)
今年初出航のBLUES号。 HONDAからSUZUKIのエンジンに載せ換えて進水です。 まずは3000回転で10時間ほどは慣らし運転が必要。 かなり遅めの9時スタート。 あちこち見渡しますが・・・・・ やっぱ久々の海ですから・・情報が全くありません。 友人の船長に電話したら 「今は西津軽堆にいるよ。こっち真鯛が大きいんだ」 その言葉に釣られて・・・・レッツゴー! ですが・・・ 何と言っても3000回転 遠い遠い西津軽堆 チンタラチンタラ西へ向かいます。 ![]() でも反応は良くなく2時間粘ってギブアップ。 ![]() と場所を権現崎60mラインに移動し晩酌用の根魚を・・・ そしたら ガツンとアタリが 60cm真鯛ちゃん! なんやかんやで4枚GET! おまけにソイ、ホッケ。 初出航一人旅はそれなりに楽しめましたよ。 でも久しぶり過ぎたせいで数々のトラブル・・・ サングラスを忘れ ハサミを忘れ ガソリン携行容器を忘れ 乗船しようとしたときペンチを海に落っことし 帽子が風に飛ばされ海にプカプカ 買ったばかりのタモで拾おうとし柄がポキン・・・ 一人って辛いもんですねえ。 今度はアキヒコと一緒に行こう(笑) 青森情報→ヨロシクです! ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by terusekkei
| 2019-04-22 10:28
| 釣りキチ日誌
|
Comments(2)
一力のかつ丼蕎麦セット。 ![]() カツ丼・・・美味い 蕎麦・・・美味い 昨日も今日も凄く暖かい弘前です。 冷たいお蕎麦が食べたくなるね。 このセットで1100円。 お昼の1000円超えはちょいと贅沢のような気がしますが たまにはいいですね。 ホントの事を言うと蕎麦を大盛りにしたので1300円でした(笑) それにしてもヘルペスが気になります。 ジクジク痛むし恰好が悪い。 これから「ととの魁」の総会ですが1次会で帰ろうと思います。 いつもそう言って帰ったためしがないですが。 ![]() にほんブログ村ヨロシクね! ▲
by terusekkei
| 2019-04-17 17:41
| てるさんのひとり言
|
Comments(0)
昨日の夜、風呂場で髭を剃ってたら・・・何か下唇に違和感が。
ポツンと盛り上がってる感じの下唇。 かあちゃんが「それヘルペスだよ」と。。 3年ほど前に唇にそんなのが出たことがあって以来のヘルペス・・ 膿んでる液体が余所にくっ付くと伝染するらしい。 午後になって段々大きくなってジワジワ痛み出す。 こりゃあヤバいと皮膚科へ行ってきました。 お医者さんが言う事には 「外で紫外線いっぱい浴びなかったか」 「ストレス溜まってないか」 「疲れていないか」 全部当てはまっております。 ヤバイですねえ。 特効薬があるぞ!ってことでお薬を処方していただきました。 「安静にして充分休んでくださいね。」 だそうです。・・・・・ ヘルペスって一日でこんなにも酷くなるもんなのかねえ。 写真を公開しようと思いましたが小汚いので本人の名誉のために 止めました。 皆様方、 特にボクと同年代の方々へ 疲れ、ストレス、紫外線 要注意です。 無理が利かなくなってきたんだろうか。 チョイとショックです。 ![]() にほんブログ村ヨロシクね! ▲
by terusekkei
| 2019-04-16 23:22
| てるさんのひとり言
|
Comments(0)
我が家の隣の居酒屋さん「直」 最近そう言えば忙しかったのでご無沙汰してました。 かあちゃんがテニスとゴルフの練習のし過ぎで手のひらが炎症。 医者から手を使っちゃいかん!と言われたそうで? じゃ直にメシ食いに行こうかということに。 相変わらずの大盛りでキンキンに冷えたビール。 直のかあさんのこだわりでもあります。 お通しは「卵豆腐」・・・なんと無料です。 ![]() ちょっと入院しているんだとか。 それでかあさんが一人で店を切り盛り。 忙しそうで大変でしたがアットホームが売りの「直」です。 女性のお客さんがカウンターの中に入ったり料理運んだり お会計までお手伝いしております。 ま、殆ど知ってる顔ばかりですが。 久しぶりの「直」 早くマスターが復帰してくれるのを祈りますが かあさん一人でも頑張ってる姿に感激です。 安くて美味しいお店「直」 この日はかあちゃんと二人でジョッキX4個、手作りコロッケ ギンダラの焼き魚、アスパラとホタテの炒め物などなど・・・・ 腹いっぱい食って「3700円」 ブラボー! ![]() にほんブログ村ヨロシクね! ▲
by terusekkei
| 2019-04-15 18:10
| てるさんのひとり言
|
Comments(0)
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||