カテゴリ
全体建築と設計 釣りキチ日誌 てるさんのひとり言 弘前YEG てる設計テニスクラブ PTA活動 未分類 フォロー中のブログ
最新の記事
最新のコメント
リンク
てる設計 br>
青森県建築士会 br> 弘前商工会議所 br> 弘前商工会議所青年部 br> 支配人日記 br> ブログ『the 津軽藩』 br> ローラの日記 br> ツッシーのブログ br> テーのつぶやきブログ br> AYA設計 br> ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
弘前の設計事務所
|
おぐらのラーメン屋さん。
昨日のお昼はやってしまいました。 何を? 掟破りです。 6月からやってたダイエット。 朝飯は茶碗一杯。 お昼も単品一つ。 これで痩せないわけがない! と思ってた単品ダイエット。 でも昨日はラーメンにおにぎり。 セットメニューになってしまいました。 ![]() ここはへろちゃんお気に入りのお店。 ちょいとナヨッとしたオヤジが可愛いお店です。 美味しさには定評がありお客さんもいっぱいいます。 さて何故ラーメンだけにしておかなかったのか! 自己流単品ダイエットの効果が見えないからですよ。 あろうことか体重がUPしてるのです。 これはショックだよなあ。 かあちゃんは だって朝ごはん茶碗一杯だけど山盛りだもん。 ・・・・・・・・だってさ。 これじゃあ痩せるわけないよ! とのきついお言葉。 一品だけで体重が増える? じゃあ前みたいにセットでも同じじゃん。 と言うことでこのような掟破りのセットメニューになったわけです。 ![]() 本当はおにぎりが食いたかったんだなあ。 藤波辰巳が長州力にサソリ固めを掛けるのが 掟破りのスコーピオンデスロックでした。 今日からまた志を新たにダイエットに励もうと思います。 休刊日の今日は水泳してノンアル呑んで寝ることにしましょう。 でもさ、掟破りは たまには必要かもね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by terusekkei
| 2014-09-30 12:05
| てるさんのひとり言
|
Comments(0)
懐かしのポップス2014
かだれ横丁の席は満席。 懐かしと言うだけあって集まったお客さんもSUPER HIGH AGE ![]() ![]() 若い人も沢山いたけど 悲しいかな 曲名が全然わかんない・・・・・ってさ。 会場は早くも熱気満々 開演前からHEAT UP状態ですよ。 ![]() メンバーの半分が還暦を過ぎてます。 ボーカルの女性はなかなかやりますぞ。 で、昨年からメンバーになったギタリストもいい音出してます。 ![]() ダンス!ダンス!ダンス! ![]() さあ、一杯飲んで帰ろうかなあ。 でも鍛治町は日曜日につきほとんどのお店がOFF。 運動を兼ねて約5キロの道のりをテクテク歩いたボクでした。 もちろんスマホのビートルズ聴きながら。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by terusekkei
| 2014-09-29 17:58
| てるさんのひとり言
|
Comments(0)
本日18:00より
弘前市かだれ横丁で ROCK&ROLL PARTY 懐かしのポップス 18:30開演です。 今日は土手町でカルチャーロードも開催されておりますが お時間のある方はどうぞいらしてください。 LIVE & DRINK & FOODS みんなまとめて4000円! お待ちしております。 本日はボクの司会です。 LIVEより面白いかもね。なんて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by terusekkei
| 2014-09-28 10:51
| てるさんのひとり言
|
Comments(0)
鮎のシーズンが終わってしまいました。
今年も不完全燃焼・・・・・ 川の写真を眺めていると 沸々と 釣りたい気持ちが込み上げてきます。 まあ、場所によっては落ち鮎は釣れますが でもあの綺麗な鮎を釣りたいのですよ。 ![]() 秋田県阿仁川の荒瀬。 来年はガンガン釣りまくりたいですね。 それまで 我慢我慢 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by terusekkei
| 2014-09-28 09:34
| 釣りキチ日誌
|
Comments(0)
娘からLINE。
文章は何も書いてないけど写真で分かります。 青森県秋季野球大会。 聖愛 VS 八工大一 6回コールド ほう、やるやないけ。 ![]() 次はどこと? 娘の母校の弘前学院聖愛高等学校。 ボクもPTA役員を2年やりましたからね。 嬉しいですね。 この調子で来年は甲子園に行ってほしいなあ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by terusekkei
| 2014-09-27 16:25
| てるさんのひとり言
|
Comments(0)
本日ハードな一日です。
10:00・・・・工事関係の定例会議 11:00・・・・市役所にて担当課との打ち合わせ 12:30・・・・昼食 13:30・・・・大鰐町にて焼肉店新築工事の工程会議 15:30・・・・千年園の引き渡し立ち合い 17:00・・・・現場調査 息つく暇がないという感じですのお。 で、ただ今18:30 これから晩御飯の支度に取り掛かります。 実は本日よりかあちゃんは仙台に試合で出張です。 仕事の他に家事もこなさなければならないボクなのです。 晩のおかずは 鳥ふじの焼き鳥にしよう。(お持ち帰り) お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by terusekkei
| 2014-09-26 18:37
| てるさんのひとり言
|
Comments(0)
弘工後援会の理事会が終わったらお土産をいただきました。
おお、握り寿司じゃないかあ。 懇親会がない分これくってけろ。 ってことなのかな? 寿司折り持って焼き鳥屋さんへ。 常寿司と鳥ふじのコラボレーション。 ![]() 何持って来たの? お寿司です。 でも焼き鳥喰いながら寿司をつまんでいたら 腹がいっぱいになっちまいました ![]() ご馳走様でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by terusekkei
| 2014-09-25 17:55
| てるさんのひとり言
|
Comments(0)
本日は午前に消防検査。
午後から建築検査。 建物の完了検査です。 何事もなく無事合格。 ![]() 空間はちょいと寂しいですね。 家具がある程度配置されたらも一度撮影しよう。 ![]() いつも緊張する時間です。 まあ、ボクの場合社員が検査官に対応してボクはうろちょろしてるだけ。 大変なのは社員でしょうね。 まあ、検査が終わって一安心です。 よって今日はちょこっと呑みに出かけることとします。 自分へのご褒美なのです。 へばね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by terusekkei
| 2014-09-24 17:19
| 建築と設計
|
Comments(2)
障害者支援施設 千年園リハビリ棟増築工事
工事が終了し掃除も終わったので設計者の完了検査。 指摘事項を大至急に手直しさせて いよいよ明日は消防、建築指導課の完了検査です。 ![]() 利用者の皆様 大変お待たせしました。 雪が降る前に完成っていいですねえ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by terusekkei
| 2014-09-23 17:29
| 建築と設計
|
Comments(2)
昭彦はサバを釣りに平館へ。
昨日はボク一人での日本海でした。 権現崎をパトロール。 60mラインでナベさんと待ち合わせ。 海上で待ち合わせだなんて面白いでしょ。 ちょいと北灯台付近を探ってくるからね。 と言うことでパトロールに精をだすてるさんです。 北灯台まで・・・・ のつもりが竜飛までパトロールしちゃいました。 マグロが悪さをしていないか気になって気になって・・・ その姿を見たくてひたすら走りっぱなし。 でもとうとう遭遇することが出来なかった一日となっちゃった。 お昼前、ふと見たFACE BOOKの北翔丸木村船長の記事。 GFCのジギング大会で90cmオーバーのヒラメだって? すかさず電話して木村さんから掛かったポイントを教えていただき。 夕まずめまでの暇つぶしをすることに。 ・・・・・・でも・・・・・.やらなきゃあ良かった。 ![]() この辺は砂地だから根掛かりの心配はないよな。 メジ対応のタックル。 ルアーを外して鉄ジグに変えて・・・・・・ 底が取れたぞ! と巻き上げようとしたらドラグが・・・・ おっ?掛かった?ヒラメ? なんと掛かったのは 砂地のはずだと思ってたのにまさかの根っこ? やべ! PE6号が切れるわけがありません。 ショックリーダー130ポンドも切れるわけがありません。 PRノットは前日綺麗に綺麗に編みつけたのでそこからも切れるわけが ないないない! ステラ10000のドラグは鳴りっ放しでラインは出ていき邦題。 とうとう下糸が「こんにちは」して はい、それまでよ。 やんなきゃいかった。 3000円の鉄ジグも勿体ないけど ラインのさようならは洒落にならないよなあ。 そんな時はカレーヌードル食って気持ちを落ち着かせます。 そして反省。 何があるかわからない釣り。 準備は万端に道具を揃えなきゃあいかんよなあ。 明日は新品のPEをステラに装着しなきゃあね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by terusekkei
| 2014-09-22 17:34
| てるさんのひとり言
|
Comments(0)
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||