カテゴリ
全体建築と設計 釣りキチ日誌 てるさんのひとり言 弘前YEG てる設計テニスクラブ PTA活動 未分類 フォロー中のブログ
最新の記事
最新のコメント
リンク
てる設計 br>
青森県建築士会 br> 弘前商工会議所 br> 弘前商工会議所青年部 br> 支配人日記 br> ブログ『the 津軽藩』 br> ローラの日記 br> ツッシーのブログ br> テーのつぶやきブログ br> AYA設計 br> ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 以前の記事
2019年 12月2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
弘前の設計事務所
|
土砂降りの土曜日。
仲間はこんな日でも釣りに出かけてます。 でも、ボクはせっせっと仕事をしております。 風が弱かったら、雨が降ってなかったら・・・・・・ ひょっとしたら今頃船の上だったかも知れませんが ![]() お昼は久々にラーメン屋さんに家族で。 どこ行こうか? 「マルヨ食堂」 「緑屋」 「山忠」 と意見が分かれたのでボクが専決いたします。 どれも却下! そしてここ「おぐら」 ![]() 美味しいっす。 550円の中華そば。 あ~んど、おにぎり100円。 これで腹いっぱいです。 かあちゃんのテニス友達の種ちゃんにここを教えたらハマッたらしい。 今ではわざわざ青森から高速道路に乗ってランチに来るらしい。 でも、なんか判りますね、その気持ち。 青森情報→ポジっとお願いです。 ![]() にほんブログ村 ▲
by terusekkei
| 2013-08-31 14:35
| てるさんのひとり言
|
Comments(4)
5月に開催された「さつき杯」以来のテニスでした。
ボクの場合いつも急な案内でみんなに「今日テニスやるよ!」と お昼に一斉メール。 そしたら、タマちゃん、タチバナ君、よしたか、中林君が集合してくれました。 久々のテニスは面白かったなあ。 基礎練習がメインでしたがそれでも汗びっしょり。 喉が渇く渇く! ![]() 終了後はこれもまたお久の「鳥ふじ」へ。 2ヶ月ぶりの鳥ふじは超感激。 マスターはなんで最近来ないのか心配しておったそうです。 そりゃあそうだろうなあ。 2ヶ月空けるなんてなかったもんね。 ![]() かあちゃんから基礎から教えてもらってメキメキ上達。 なんとゲームもやっちゃったよ。 サッカー小僧の彼ですがテニスに嵌りそうな感じ。 ボクのラケットを一本あげちゃいました。 これから頑張ってくれたまえ! ![]() そんでもって鳥ふじも大好きなのです。 ![]() 焼き鳥にかぶりつきます。 腹減ったもんね。 ![]() 彼もテニス部なのですが出席率2%なので最近は案内を忘れちゃうんだよね。 ローラ、次回からは練習に来なさいよ。 てる設計テニスクラブ男子チーム、只今15名。 殆どが初級クラスですがテニス大好きです。 あんまし強くないチームとなら喜んで勝負したいですね。 似たようなレベルのチームの皆さん、親睦試合しましょう。 そして懇親会は「鳥ふじ」でやろうね。 青森情報ランキングUP↑↑クリックお願いです。 ![]() にほんブログ村 ▲
by terusekkei
| 2013-08-30 15:00
| てる設計テニスクラブ
|
Comments(10)
お昼はかあちゃんが買ってきたちらし寿司。
虹のマートのまぐろの源ちゃん特製です。 お値段500円なり。 ワンコインで買えるとはVERY リーズナブルランチです。 そんでもってヘルシーなのでダイエットにもいいかもね。 ウニが入ってるやつは700円だそうです。 これでも充分ですがウニも食いたいなあ。 ![]() デザートにおはぎがあったら最高です。 と言ったらかあちゃんがお汁粉作ってくれました。 うーん、満足。 つうか、これじゃカロリー摂取VERY OVERでしたなあ。 青森情報→ ![]() にほんブログ村 ▲
by terusekkei
| 2013-08-29 13:23
| てるさんのひとり言
|
Comments(2)
ボクんちの近所のラーメン屋さん「ばんらい」
![]() ![]() しかし本当に混んでるお店だなあ。 でも行列が出来たりしないんですよ。 なぜだろう? 答えは簡単でした。 マスターは早い早い! 超スピードで次々と料理を作っていきます。 ラーメンなんて10分もあったら食べちゃうもんね。 物凄いスピードでお店は回転! ![]() すぐ近くなのに、歩いて2分の距離なのに車で来店。 汗かいちゃうからね。 ![]() サービスでご飯も。 ![]() 野菜ラーメンに目が行っちゃいましたけど・・・・ どちらも美味い! 早い!安い!美味しい! そんでもって腹いっぱい! ばんらい飯というメニューもあり注文する人は多いですね。 腹減ってる人にはこれもおススメですね。 青森情報→ ![]() にほんブログ村 ▲
by terusekkei
| 2013-08-28 16:49
| てるさんのひとり言
|
Comments(2)
青森県優良住宅協会もたまには骨抜きしましょうよ。
と言うことで昨日は会員親睦ゴルフコンペ。 場所は青森カントリークラブ。 ボクにしてみりゃあ遠いゴルフ場です。 クルマで一時間も掛かっちゃうもんね。 ![]() なんとスタートは午前11時。 おまけにカートは無し。 完全歩きのプレイです。 ここんとこ何年かのうちにボクが行ってるゴルフ場は100%乗用カート。 歩くなんてここ何年もないよなあ。 でも、運動不足のボクにはとっても良い事かもね。 でも、あっちい・・・・・ すげえ、あっちい。 お昼はインターバル20分。 急いでメシ喰って午後のラウンドへ。 終わってみたらホールアウトは午後5時近くでした。 最終組なので風呂に入らず懇親会場へ直行。 終了後、面倒くさいのでそのまま車で帰宅。 前日のハードな水泳のせいか体はクッタクタ・・・・・・・ふう ![]() まあ、それでも参加者のみなさん、大変楽しんでいたようです。 超多忙な業界ですが気分をリフレッシュしてまた仕事に励めたら いいですよね。 青森情報→ ![]() にほんブログ村 ▲
by terusekkei
| 2013-08-28 16:36
| 建築と設計
|
Comments(2)
土曜日の竜飛崎は強風ビュービュー!
白波ザッブンザッブン! 予報だと午後から風が強くなるはずなんだけどなあ。 こんな風の強い日は竜飛越えは本当にしんどいし汗たらたら。 漁師の船があちこちに。 邪魔しないように気をつけなきゃね。 そんな時! メジサイズのナブラが湧きなんとか近づき思いっきりキャスティング。 あっらあ! アゲインストでルアーが届かない! と言うかあおられてこっちに帰ってきてる感じです。 風上に船を移動してキャスティングしないと話しにならない。 けど、ナブラがそんなに都合よく風下で湧くはずもなく。 9時前にはガマンできずに三厩沖に避難です。 風は強さを増すでしょうからマグロ狙いは諦めました。 危ない思いはしたくないもんね。 何が釣れるか判んないけジギングしてたら海面スレスレでシイラがHIT。 あんまし喰いたいと思う魚じゃないですね。 ![]() このあと真鯛60㎝クラスと鰤を一本ずつGET。 でもそのあと続かず・・・・・・ それじゃあ、シイラを解体しちゃおう。 と言ってもこれを刺身で喰うわけじゃないっすよ。 ![]() へっへっへっ・・・・ 赤鬼GETです。 悪食赤尾には光る皮に飛びついてくるんだよね。 同行してた真野さんもシイラを餌に・・・・ 赤鬼GETです。 午後になりここも風が強くなり岸に岸にと移動を繰り返し。 時折湧くナブラにキャスティング。 ヒットするのは30cmクラスのフクラゲ。 それもその数半端じゃなくキャスティング&HITの連続でした。 まあ、お持ち帰りは鰤と真鯛と赤鬼数匹。 またしてもマグロは次回持ち越し。 こんな気象状況じゃあ仕方がないよなあ。 と帰り道、FACEBOOKに小館スペシャル君が投稿。 マグロ3本GET! マグロを抱きかかえた小館クン。 こんな悪条件の中・・・・・・ 弘前にもすげえ奴が居るもんですねえ。脱帽! 青森情報→ ![]() にほんブログ村 ▲
by terusekkei
| 2013-08-26 12:02
| 釣りキチ日誌
|
Comments(0)
お待たせしました。
毎年恒例になった異業種交流ととの魁主催のROCK&ROLL PARTY! 懐かしのPOPSのお知らせです。 毎年フィーバーしすぎて失神する人続出! な訳ないですが盛り上がります。 AKBほど華やかじゃないけど KARAみたいに色っぽくないけど GRAYみたいにかっこよくないけど でもROCK&ROLLなのです。 ROLLING STONES YEH!かっちょいい! BEATLES HEYHEY!いいねいいね! JHONNY WINTER・・・・それはないか。 会場に人数制限あり! もうちょいとで満員御礼です。 食べ放題、呑み放題・・・・無くなったら終わりですが ![]() BAND楽しめて腹いっぱいで4000円は安いぞ! ![]() 20枚ほどチケットが残ってます。 希望者はご連絡お願いします。 ROCK&ROLLで盛り上がりましょうよ。 青森情報→クリック是非!お願いします。 ![]() にほんブログ村 ▲
by terusekkei
| 2013-08-22 20:03
| てるさんのひとり言
|
Comments(5)
エビフリャー卵とじ丼と中華そばセット。
ほお、また新しいメニューだな。 ランチメニューを始めてから色々な丼物を考案しております。 塩分町の三忠分店。 夏なのでちょっと味の濃い奴を食べたいと思ってたのでこれはOK。 腹もいっぱいになるし、リーズナブルなお値段だし。 でも座った席がカウンターで厨房の茹で釜の前。 熱風が時々顔をなめるような・・・・・・ あっちいあっちい。 汗だらだらかいて食しておりました。 ![]() 昨日は高校の同級生のお通夜。 クラスメートが一人減っちゃったなあ。 と思っていたら、なんとここ2~3年で他に2人亡くなっていたらしい。 ちょいと・・・・いや、かなりショック。 高校時代は毎晩遊んだ仲間でした。 深夜腹へってよく一緒にラーメン食べに行ったなあ。 そんなこと思い出しながら700円ランチ頂いておりました。 青森情報→ クリックお願いします。 ![]() ![]() にほんブログ村 ▲
by terusekkei
| 2013-08-21 17:07
| てるさんのひとり言
|
Comments(2)
毎年恒例、末広町会の納涼祭。
新興住宅街ゆえにお手伝いしてくれる住人が少ないのが悩みです。 じゃあ、こじんまりとやればいいじゃない。 なんていう人も居ますが納涼祭も「祭り」ですよ。 中途半端なお祭りだったらやんないほうがいい! 何年か前に末広町会青年部を立ち上げました。 今では町内の若者たちも何人か集まってくれてますがまだまだ少ない! そんなボクを見かねてか、後輩たちがお手伝いに来てくれちゃうんだよね。 という訳で彼らは末広町会青年部特別会員です。 町会長はひたすら彼らに感謝しておるのでありました。 そんな彼らは一日限りのテキヤの兄ちゃんに大変身するのであります。 輪投げの兄ちゃん。 オビちゃんです。 忙しい中駆け付けてくれました。 ![]() 社長自ら焼き焼きです。 ![]() 納涼祭が終わるまで1回50円のくじを子供たちにやらせてます。 彼もお菓子問屋の若社長なんですよ。 ![]() 菊池商店の将来の社長です。 ![]() 友情出演を依頼したら快く受けてくれました。 全国津軽三味線のチャンピオンの渋谷さんです。 超超有名人ですよね。 ステージの製作はかさいの前田さん。 どうせやるんだったらちゃんとしたステージにしようよ。 前田社長自らドリルを持って組立してくれました。 いやあ・・・御蔭で納涼祭が華やかになったよ。 ![]() ![]() タマちゃんの華一風と田酒。 残ったらボクが呑んじゃいます。 ![]() ないと言うかモロ赤字です。 ![]() みのせの佐々木君はフランクフルトの担当。 アイスコーナーは雪の店のていぞう。 そして西村組の吉村君も腰袋下げて大工工事のお手伝い。 みんなにお返しする報酬は ゲームコーナーの利益でお酒を振舞います。 でも、大判振る舞いしてるコーナーなので。 なんと 売り上げ21000円。 業者への支払い・・・19000円。 弘前YEGの仲間が今でも集まってくれます。 ありがたいなあ。 この後みんなで残った料理と酒で夜遅くまでわいわいやっておりました。 なんたって呑み代2000円しかないからなあ。 青森情報→ ![]() にほんブログ村 ▲
by terusekkei
| 2013-08-20 16:40
| てるさんのひとり言
|
Comments(2)
あぶさん
水島漫画のロングラン傑作です。 でもボクが言うあぶさんは野球やりません。 先日の鮎釣行でやられました。 あぶさんに。 あぶさん、大嫌いです。 あぶさんの御蔭で病院通いしたこともあります。 今回は左手親指の第一関節。 皮が厚くて普通はそこ狙わないだろう!っつうとこ。 あぶさんとは「あぶ」のこと。 ハエみたいな奴です。 親指曲がりません。 痒くて痛くてたまりません。 キンカン塗り塗り・・・・臭いなあ。 もう、上流域の鮎には行きませんぞ! 青森情報→ ![]() にほんブログ村 ▲
by terusekkei
| 2013-08-20 12:00
| 釣りキチ日誌
|
Comments(2)
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||