カテゴリ
全体建築と設計 釣りキチ日誌 てるさんのひとり言 弘前YEG てる設計テニスクラブ PTA活動 未分類 フォロー中のブログ
最新の記事
最新のコメント
リンク
てる設計 br>
青森県建築士会 br> 弘前商工会議所 br> 弘前商工会議所青年部 br> 支配人日記 br> ブログ『the 津軽藩』 br> ローラの日記 br> ツッシーのブログ br> テーのつぶやきブログ br> AYA設計 br> ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 以前の記事
2019年 12月2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
弘前の設計事務所
|
平舘から水草退治に出かけていた真野さんからメール。
アンコウ釣れたって! アンコウ・・・・・・・ 平舘辺りにもいるんだ。 ボクは釣った事なかったですね。 ![]() 50cmクラスの水草もそこそこ釣れたみたいです。 しっかし! 今日は西風ビュービューだったはず。 よく出航出来たなあ。 明日は気温が低いですが風は弱く凪の予想です。 朝一番でオイル交換して出航します。 考えてみたら今年初の出撃。 日曜日に休むのも2ヶ月ぶりくらいかなあ。 ワクワク。 楽しみです。 夜眠れるかなあ ![]() 青森情報→ ![]() にほんブログ村 ▲
by terusekkei
| 2013-03-30 17:52
| 釣りキチ日誌
|
Comments(0)
緊急会議はいつもの「鳥ふじ」。
議題はズバリ「さつき杯」に参加するべ? の確認です。 「ok!」の即答を頂き審議事項はあっという間に終了。 さあ、呑むべ。 ちょっと久しぶりなメンバーです。 オビちゃんも一ヶ月ぶりくらいかなあ。 ちょっと痩せてました。 いや、痩せたと言う表現は違うなあ。 ちょっと肉が落ちたのかな・・・・と言う感じ。 野菜から先に食べてます。 ダイエットしてると言うのは本当なんでしょう。 目指せ!62KG!マイナス15キロ! ![]() コブクロ味噌いため。 シャキシャキの食感がたまんない。 ![]() ソースはウスターソースじゃなきゃいかんよね。 やっぱりね。 ![]() ビール2つ、ヒレ酒一つ・・・・・ この次は生グレサワーがいつものコースです。 ![]() さつき杯は頑張ろうぜ。 ![]() 実はボクはこれを食べた事がなかった。 美味いぞ! という役員会もあっという間に夜が更けてフラフラしながら帰るのでありました。 青森情報→ ![]() にほんブログ村 ▲
by terusekkei
| 2013-03-29 18:09
| てる設計テニスクラブ
|
Comments(0)
大分、雪も融けました。
スキーヤーの皆さんは悲しい思いをしてる事でしょうが ボクはルンルン気分です。 釣り、テニスが思いっきり出来るぞ! てな感じでテンションが上がってまいりました。 今週末はMY BOATのメンテナンス。 船底の付着物の除去作業、船外機のオイル交換などなど・・・ もし早く作業が終わったらちょいと出撃したいと思ってます。 80~100mラインで水草、そしてサクラマスが・・・・との情報。 本日の夜は「てる設計テニスクラブ」の臨時役員会。 鳥ふじで25年度の活動について話し合います。 と言うか、ボクに付き合って皆が集まってくれるんだけどね。 久々に皆と飲めるのがとても楽しみです。 5/22はさつき杯です。 一昨年までは男子禁制の女子の大会でしたが昨年から仲間に 入れてもらって試合に参加しています。 やっぱ男子の参加人数が少ないから男子の参加はやめにしようか。 なんて声も出たらしいのですが、かあちゃんが何とかしてくれました。 「うちのパパが悲しむから中止にしないで!」 と嘆願してくれたおかげで・・・ ありがとう、かあちゃん。 本日の鳥ふじでは「さつき杯」についての議題だけですなあ。 さつき杯参加希望者はボクまで連絡ください。 でもAクラスの方は・・・・参加できないよ! 青森情報→ ![]() にほんブログ村 ▲
by terusekkei
| 2013-03-28 18:11
| てる設計テニスクラブ
|
Comments(2)
タイガーバームって知ってますか?
中国かなあ。 有名なのは。 そう言えば昔・・・12~3年前に中国を旅行した時小さな缶に入ってた タイガーバームを買ったことがありました。 母がタイガーバームが好きで買ってきてくれって頼まれたんでね。 一缶1000円だって現地のおっさんが言うんだけど交渉で400円に なったのを覚えています。 安く買ったと喜んでいたけどある日アメ横で400円で発見しました。 なんも安く買ってなかったんですね。 ![]() 毎日かあちゃんと二人で、痒い所に保湿クリーム、痛いところには タイガーバームを塗ってやるのが日課になってます。 中国で買い置きしてたタイガーバームが無くなり・・・・ たまたまドラッグストアでタイガーバーム発見! なんとビンに入ってるぞ! それもメーカーは日本の龍角散だぞ! 価格は・・・・885円でした。 匂いは中国の奴より幾分まろやかな感じがします。 母にいつも通り塗ってあげたら効き目は同じ感じらしい。 アンメルツやバンテリンなんかじゃダメなのだそうです。 タイガーバームでなければ体が癒されないんだそうです。 恐るべしタイガーバームです。 でも病室で塗ってあげても病院のフロアがタイガーバーム独特の スースーしたハッカの匂いが充満しております。 花粉症で鼻が詰まってる人は「鼻が通る!」と喜んでいるんだとか ![]() 青森情報→ ![]() にほんブログ村 ▲
by terusekkei
| 2013-03-27 20:04
| てるさんのひとり言
|
Comments(0)
月曜日の21:00は・・・・
まったりとのんびりと酒場放浪記見ながら呑むのが楽しみです。 吉田類さんと呑んだ昨年の11月がとても懐かしいです。 「何呑んでるんですか?」 「これ?フグのヒレ酒っす・・・ヒック」 「こんなに早い時間にもうお酒?なかなかやりますね。」 なんて会話をしながら鳥ふじのカウンターでやってました。 ![]() タマちゃんから貰ったぐい飲みで。 ![]() ヒレ酒の出来上がりです。 お酒が火を噴く寸前までアルコールが飛ぶ寸前まで熱燗にします。 なかなかこれが難しい! ヒレは.ちょいと強めに焼きを入れて。 うーん。 香ばしい。 ![]() あれ? かあちゃん、蔵人じゃなく鮎で燗しちゃったのね。 まあ、とても上品なお味のフグヒレ酒でした。 青森情報→ ![]() にほんブログ村 ▲
by terusekkei
| 2013-03-26 20:44
| てるさんのひとり言
|
Comments(0)
年度末。
誰でも忙しい年度末。 建築設計のボクの仕事は一年のうちで1~4月の間が一番忙しい時期です。 逆を言えば今の時期がヒマだったら最悪の一年となるでしょう。 昨年の秋から手掛けている物件は雪融けの春から一斉に着工となります。 ですから5月~お盆辺りまでは比較的楽になるのですよ。 そしてお盆からは翌年の着工予定の設計業務が始まるのです。 年間を通してコンスタントなボリュームだったらいいのですが雪国の特徴ですね。 記録的な大雪で雪融けはずーっと先かなと思ってましたが段々と地面も 顔を出してきました。 さあ、馬力を上げて仕事するぞ! 青森情報→ ![]() にほんブログ村 ▲
by terusekkei
| 2013-03-25 20:26
| 建築と設計
|
Comments(0)
ノルウェーではマリンスポーツが盛んです。
スポーツと言うかレジャーと言うか・・・ 海に慣れ親しみ生活環境に欠かせない存在と言うのでしょうか。 なんとボートの所有率が国民7人に一艘と言うから凄い。 隣の国までボートで行ってくるよ! なんてことが実際に出来るんだから羨ましい限りです。 さて、それに対しJAPANは。 274人に一艘だそうです。 なるほど・・・・ 文化の違いと言うか、環境の違いと言うか・・・・ でも廻りが全部海の日本なのでもっと普及しても良さそうな気がしますが。 ![]() なかなか興味深い話しもあって眠らずに過せました。 新しい免許が手元に届くのには7~10日ほど要するらしく。 来週の土日に予定してた釣行はちょっと微妙ですねえ。 まあ、アキヒコが一緒に行けたら大丈夫ですが。 さあ、みなさん。 海で遊びましょう! 小型船舶の免許。 みんなに取得して欲しいなあ。 青森は周りが全部海ですよ。 ノルウェーみたいにさ、海で楽しみましょうよ。 青森情報→ ![]() にほんブログ村 ▲
by terusekkei
| 2013-03-23 21:09
| 釣りキチ日誌
|
Comments(2)
四月中頃で免許の期限が切れちゃいます。
と言っても車の免許じゃなくて小型船舶免許です。 車の場合免許不携帯なんかだと何千円かの反則金なのですが 船舶の場合はすこぶる厳しいのです。 免許不携帯だと30万円位の罰金ですから期限が切れた免許だと 恐らく逮捕されちゃうでしょうね。 おー・・・怖い。 ですから免許はもちろん法定備品や船の整備なんかはしつこいほど 注意しなきゃならない訳です。 年度末の超忙しいボクですがそんな訳で免許更新に明日行って参ります。 クルマの免許更新みたいに毎日開催してるわけではなく年に2~3回しか 更新の講習が開催されないのですよ。 明日、更新手続きが無事終了したらまた5年間有効。 弟のヒロも同じ日に免許取得してるので明日は一緒に更新手続き。 モチロン二人とも一級免許ですよ。 朝10時から講習開始でお昼前には終了予定。 青森のガツンと煮干ラーメンでも喰って帰ろうかなあ。 来週末からは突撃しちゃいますよ。 大雪で凍えてましたがその頃にゃあポカポカ陽気になるでしょう。 青森情報→ ![]() にほんブログ村 ▲
by terusekkei
| 2013-03-22 20:25
| 釣りキチ日誌
|
Comments(0)
羽田空港のレストラン街5階のお寿司屋さん「寿司田」。
贅沢な食事をしちゃいました。 と言うか・・・・実はコバチャンPAPAにご馳走になっちゃいました。 ![]() やっぱ江戸前はいいぞな。 ![]() これなんか特上寿司ですぞ。 ここのお寿司はかあちゃんも大好きなのです。 寿司田で寿司食ってきたよ! なんて言ったら羨ましがるので内緒にしておこう。 最終便で家に着いたのが午後10時半。 かあちゃんは娘と遅めの晩ご飯の最中でした。 なんとなんと二人でお寿司を食べておりました。 ボク・・・「な~んだ、寿司食べてたんだ」 かあちゃん・・・「お寿司食べる?」 ボク・・・・・「いや、ボクもお寿司食べてきたよ、寿司田で・・・」 ・・・・・・・・・・・ かあちゃんたちが食べていたお寿司は「かっぱ寿司」のお持ち帰りでした。 青森情報→ ![]() にほんブログ村 ▲
by terusekkei
| 2013-03-21 20:03
| てるさんのひとり言
|
Comments(4)
2日間の千葉出張でスーパー花粉の洗礼を受け両目がショボショボ。
スギ花粉はそんなに影響しないボクですがやっぱやられちゃいました。 そりゃあそうですよね。 山のてっぺんでゴルフしちゃうんですもんね。 どうぞ!ボクの事、花粉症にしていいよ! なんて生け贄を自ら希望して行くようなもんです。 しっかし! ゴルフ場の飯は不味かった・・・・ 帰りの空港内のお寿司屋さんはとても美味しかったけどさ。 ゴルフ場の蕎麦は本当にまずかったぞ! 今日のお昼はリベンジ! と言うわけではないけど美味しい蕎麦を喰わなきゃ気がすまない気になって。 ![]() 市役所脇に移転した三忠食堂にお墓参りの後に行っちゃいました。 彼岸の中日だけあってお店は随分と混んでいました。 「ゴメン、今日はラーメン売れ切れちゃった」 と女将さんが都合悪そうに言ってくれたけど大丈夫! 今日は中華そばじゃなく「ざるそば」なんですよ。 ここのざるそばは大好きなんだよな。 美味しいのにボリュームたっぷりがプラスして腹一杯喰えるもんね。 そしてカツ丼。 これも喰いたい一品です。 かあちゃんと半分コして両方喰える得策でオーダー。 ![]() 出張する度につくづく感じる青森の味覚。 弘前ってやっぱいいなあ。 青森情報→ ![]() にほんブログ村 ▲
by terusekkei
| 2013-03-20 19:55
| てるさんのひとり言
|
Comments(0)
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||