カテゴリ
全体建築と設計 釣りキチ日誌 てるさんのひとり言 弘前YEG てる設計テニスクラブ PTA活動 未分類 フォロー中のブログ
最新の記事
最新のコメント
リンク
てる設計 br>
青森県建築士会 br> 弘前商工会議所 br> 弘前商工会議所青年部 br> 支配人日記 br> ブログ『the 津軽藩』 br> ローラの日記 br> ツッシーのブログ br> テーのつぶやきブログ br> AYA設計 br> ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 以前の記事
2019年 12月2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
弘前の設計事務所
|
10年前に20周年大会をやってからあっという間に30周年。 弘前YEGの創立30周年大会に参加してきました。 当時会長だったボクは感謝状を頂けるらしい。 というか頂いちゃいました。 そして20周年の時の会長だったボクがOBを代表してご挨拶。 大勢の著名な来賓や大勢のお客さんの前で話すのはとっても久しぶり。 何とかカッコよくスピーチを決めたつもりだったけどどうだったかなあ? ![]() ![]() その間、大勢のメンバーが増えてますので見知らぬ顔も多い。 浦島太郎状態です。 ボクの息子も今年の春からメンバーとして活動してます。 式典の閉会にあたり何かカッコよく目立ったこいつ。 てる設計テニスクラブのケースケ。 歯が浮くようなセリフで 役者のような身振りそぶりで ・・・・・・・・・・・ カッコよかった。 後輩たちと久々に合えて酒を酌み交わした有意義な一日でした。 ![]() にほんブログ村ヨロシクね! ▲
by terusekkei
| 2019-11-18 19:12
| 弘前YEG
|
Comments(0)
雨雲が近づいています。 ヤマセ風なのでこちらに向かっているどんより雲が次から次と。 天気予報では雨の確率80%。 それも大荒れになると。 打ち上げ決行しちゃったので実行するのみ! ですが凄く心配。 ![]() 風はだいぶ強かった。 すげえ寒かったもんね。 こんな悪天候のなか準備万端で働いてくれた若者たちに感謝ですね。 そんな皆の気持ちが天に届いたのか雨雲はなんと逸れて山の方へ。 ![]() お蔭で一層見応えのある花火になったんじゃないかな? 雨はポツンともこぼれる事無く花火も終了。 良かったです。 今回ボクの席はステージ近く。 打ち上げた花火は頭の真上で花咲きます。 首がとても疲れるけど迫力満点。 スマホのカメラじゃ全体が納まらないもんね。 終わった後の片づけも大変な作業です。 設営した皆が本日も朝から頑張っています。 ご苦労様です! では来年もお楽しみに! ![]() にほんブログ村ヨロシクね! ▲
by terusekkei
| 2019-06-16 09:27
| 弘前YEG
|
Comments(0)
本日の花火の情報ですが
夜から雨の天気予報 でも花火は決行します! しかしザーザー降りの中じゃ楽しさも減減減です。 なので 予定より早めに打ち上げることとなりました。 ギリギリに会場入りを考えている皆様方 チョイ早めにお出かけください。 くれぐれも事故に巻き込まれない様にご注意くださいね。 クルマはこれから大渋滞になっちゃうと思います。 では会場でお会いしましょう。
▲
by terusekkei
| 2019-06-15 15:08
| 弘前YEG
|
Comments(0)
今日は夕方から天気が変わりそう。 雨なんか降らないでほしいんだけどなあ。 本日は第14回目を迎えた古都ひろさき花火の集い。 市町村合併を記念して開催したイベントがもうそんなになるんだな。 あのころは若者皆がボランティアで手弁当でやってました。 それは今も変わることなく引き継がれています。 今は顧問と言う肩書のボクです。 ここ2~3年前からは本部にいることより升席で呑みながら 花火観賞の方が多くなってきております。 今日は孫のふうちゃんと鑑賞します。 ご来場くださる皆様。 夜はかなり冷え込むと思いますから防寒対策をしてくださいね。 そして何よりも 雨が降らないでほしいもんです。 いっぱい楽しんでくださいね。
▲
by terusekkei
| 2019-06-15 09:05
| 弘前YEG
|
Comments(0)
弘前YEGのメンバーのガッツことケイスケ君。 昨日目出度く結婚披露宴。 ボクが会長の頃はまだ会員ではなかったガッツですが てる設計テニスクラブに入会し部員となったガッツ。 そんな関係で披露宴にご招待を頂きました。 乾杯の音頭は現会長のローラ奈良岡。 いつもの様に「美容と健康に乾杯」 と会場の笑いを誘いながら大役を務めておりました。 いつまでも仲良く幸せいっぱいな結婚生活をお祈りします。 ![]() 招待客の皆さんの名前と犬の横顔?を細かに書き入れて 彼独特の作品を作り上げます。 おお!素晴らしい! ![]() 二次会 三次会 そして 四次会まで付き合っちゃいました。 12:00から20:30まで・・・・・ 帰宅したらかあちゃんから 「凄い時間呑んでいたんだね」 と飽きられる言葉を頂き反省しながらお休みです。 ま、たまにはいいでしょ。 2次会場にて後輩のトモ君。 刈上げに海中に揺らめいているようなワカメを髣髴させる 何ともお洒落なヘアースタイル。 隣に座った彼のワカメヘアーを撫でておりました。 お義母さんがボクのブログのファンだという事で特別サービスで そのワカメヘアーを世界に発信しちゃいます。 若者よ!真似てくださいませワカメ。 ![]() とはしゃいでいるのがトモ君の義兄のジュンジ。 日曜日はお店がお休みなのでいっぱい呑めるんだな。 久々にYEGのメンバーと楽しく呑みました。 本日は大人しく晩酌したいと思います。 みんな二日酔いしていないのかなあ? ちょいと心配です。 次はだれの結婚披露宴があるのかなあ。 またこんな感じで後輩たちと楽しみたいですね。 ガッツ君。 お幸せにね。 ![]() にほんブログ村ヨロシクね! ▲
by terusekkei
| 2019-01-28 10:53
| 弘前YEG
|
Comments(0)
卒業してから7年が過ぎた弘前YEG。 OBもご招待を受け新年会に参加してきました。 7年も過ぎると新入会員の顔ぶれも増えているようで 誰か判んない面々・・・ 昨年度から会長のローラ奈良岡はあと3か月で交代し 直前会長と言う肩書になります。 可愛い舎弟分です。 乾杯のご挨拶は鈴木順三先輩。 知る人は知る昔は怖い先輩でございました。 今でも顔は強面ですがハートは大分丸くなり冗談を交えた スピーチで和やかに新年会のスタートです。 ![]() ボク等の頃はどんちゃん騒ぎの新年会でしたが今時のみんなは スマートな雰囲気です。 時代の流れを切に感じちゃいますねえ。 ![]() 顔中にバツの墨を塗られ満足そうです。 でも・・会長の顔に墨を塗るなんて あのころは信じられない光景ですがローラならではの 場の和まし方なんだろうね。 ![]() にほんブログ村ヨロシクね! ▲
by terusekkei
| 2019-01-19 18:14
| 弘前YEG
|
Comments(0)
▲
by terusekkei
| 2018-06-17 09:34
| 弘前YEG
|
Comments(0)
平成30年度弘前YEG通常総会にご招待をいただきました。 元会長と言う立場は卒業後「顧問」という肩書になるんです。 卒業してから早7年が過ぎようとしております。 久々に見る後輩たちの顔の中にも初対面の方も随分と多い。 7年間の時の長さを痛感しますね。 ついこないだのような気がするけどさ。 腹いっぱいご馳走を頂き楽しいひと時でした。 今年のみんなの活躍を期待しております。 特に現会長は愛弟子のローラ奈良岡。 残り一年の任期をみんなに喜ばれる一年にしてもらいたね。 さて、そんな飲み会なので 運動する時間はお休みかと言うと 帰り道は歩きます。 チョット寒いけどね。 途中の桜の木も蕾が大分膨らんできました。 開花予報は公園が18日だけど 街路樹の桜はそろそろかな? ほろ酔い気分で歩く帰り道はなんか気持いい。 ![]() にほんブログ村ヨロシクね! ▲
by terusekkei
| 2018-04-14 11:17
| 弘前YEG
|
Comments(0)
弘前商工会議所青年部・・弘前YEGの新年会です。 久しぶりに後輩たちの顔が見れるなあ。 風邪でボーっとしておりましたが気力を振り絞り参加してきました。 まずはお正月らしく鏡割り! でもその風景の写真はございません。 ボクも鏡割りの役目があったからです。 誰か写真撮った人提供してくださいよ。 ![]() この方はお琴の師範でございます。 もちろん弘前YEGのメンバーです。 お正月から綺麗な琴の音でうっとりです。 ![]() 悪そうな風貌のオッチャンは長淵大好き奈良くん。 ギターとお琴と三味線のコラボライブ。 こんなの初めて見たよ。 新年早楽しませていただきました。 若いっていいなあ。 と 思ったりして・・・ 気持ちはまだ30歳なんだけどなあ。 弘前YEGのみなさん 今年も地域活性のために頑張ってね! 青森情報→ヨロシクです! ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by terusekkei
| 2018-01-14 11:55
| 弘前YEG
|
Comments(0)
やったね!
2015日本YEG大賞を弘前YEGがGET! そして 清藤崇相談役がBPCで準グランプリ! ダブル受賞で弘前商工会議所は大盛り上がり。 そうだよなあ。 日本一と 2番だもんなあ。 ![]() この受賞は歴代の会長たちが築き上げてきた結晶です! 前田会長の感極まった挨拶の中でいきなりの振り。 てる会長を始め歴代の会長さんたちのご登壇をお願いします! だとさ。 いやあ、まいったよ ![]() 挨拶は大の苦手なボクですからね。 登壇して一言ご挨拶をさせていただきました。 ありがとうございました。 若い人間の発想力と行動力はすごいです! ボクもまだまだ若いと思ってるけど・・・・・ でも20歳も下の連中には勝てないなあ。 50歳になったら卒業のYEG。 卒業した自身としては後輩の陰の力になりたいなあ。 といつも思ってます。 これからも弘前YEGの飛躍を心から願ってますよ ![]() 陰様でランキングがUPしております ![]() よろしかったらポジッとお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 青森情報→ヨロシクです! ![]() にほんブログ村 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by terusekkei
| 2016-04-19 23:32
| 弘前YEG
|
Comments(0)
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||