カテゴリ
全体建築と設計 釣りキチ日誌 てるさんのひとり言 弘前YEG てる設計テニスクラブ PTA活動 未分類 フォロー中のブログ
最新の記事
最新のコメント
リンク
てる設計 br>
青森県建築士会 br> 弘前商工会議所 br> 弘前商工会議所青年部 br> 支配人日記 br> ブログ『the 津軽藩』 br> ローラの日記 br> ツッシーのブログ br> テーのつぶやきブログ br> AYA設計 br> ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 以前の記事
2019年 12月2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
弘前の設計事務所
|
度々ボクのブログに登場する「たまちゃん」 造り酒屋の若社長です。 玉田酒造店・・・江戸時代から続く老舗です。 そのたまちゃんの酒の愛好会を作ろうという話が持ち上がり ボクも発起人の一人にご指名を受け そして晴れて設立記念パーティが開催されました。 賛同し出席した人はなんと150名。 たまちゃんの人柄と美味しいお酒に魅了された方々が 賛同してくれました。 司会を取り仕切るのはオビちゃん。 ![]() 不定期ながら年に数回の集会を企画します。 その都度SNSやブログ等で情報発信しますのでお気軽に ご参加くださいね。 ここ数か月この日のために汗を流した発起人の皆様。 当事者としてプレッシャーに耐えながら奮闘したたまちゃん。 そしてすべての資料作り、運営を取り仕切ったオビちゃん。 ホントにご苦労様でした。 ちなみにボクの会社で「鮎」という名の純米吟醸酒は たまちゃんのプロデュースで造ったお酒。 津軽じょんからの会 通称「一風会」と申します。 どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() にほんブログ村ヨロシクね! #
by terusekkei
| 2019-12-02 13:30
| てるさんのひとり言
|
Comments(0)
ブリも10キロに近い位の大型。 アキヒコとゲスト一人の計3名で、真鯛45枚。 ブリ、ワラサ、その他の10匹。 昨日で今シーズンの納竿だと思ってましたが まだまだ行けそうです。 今月末には船を陸に上げちゃいますがアキヒコの スモールボートで12月も突撃しちゃおう。 楽しかったあ! 腕がパンパンで筋肉痛の朝でした。 ![]() にほんブログ村ヨロシクね! #
by terusekkei
| 2019-11-25 10:56
| 釣りキチ日誌
|
Comments(2)
10年前に20周年大会をやってからあっという間に30周年。 弘前YEGの創立30周年大会に参加してきました。 当時会長だったボクは感謝状を頂けるらしい。 というか頂いちゃいました。 そして20周年の時の会長だったボクがOBを代表してご挨拶。 大勢の著名な来賓や大勢のお客さんの前で話すのはとっても久しぶり。 何とかカッコよくスピーチを決めたつもりだったけどどうだったかなあ? ![]() ![]() その間、大勢のメンバーが増えてますので見知らぬ顔も多い。 浦島太郎状態です。 ボクの息子も今年の春からメンバーとして活動してます。 式典の閉会にあたり何かカッコよく目立ったこいつ。 てる設計テニスクラブのケースケ。 歯が浮くようなセリフで 役者のような身振りそぶりで ・・・・・・・・・・・ カッコよかった。 後輩たちと久々に合えて酒を酌み交わした有意義な一日でした。 ![]() にほんブログ村ヨロシクね! #
by terusekkei
| 2019-11-18 19:12
| 弘前YEG
|
Comments(0)
本日は青森市にて一級建築士の定期講習会でした。
3年に一度受講が義務付けられています。 ついこないだ受講したと思ったらもう3年経ったんだなあ。 何と年月の経つスピードの速い・・・・ 朝9時から夜5時半までの拘束状態。 今やハズキルーペが欠かせなくなりました。 テキストの文字が疲れ目で全然見えなくなっちゃう! お昼は駅近くの焼肉屋で焼肉ランチ。 ご飯は大盛りにして腹いっぱい食っちゃいました。 お蔭で・・・ 睡魔が・・・・ かあちゃんが持たしてくれたリポD呑んで何とか持ちこたえました。 次回は2022年3月までに受講です。 終了考査は合格したと思うけど ちょっと気になりますねえ。 ![]() にほんブログ村ヨロシクね! #
by terusekkei
| 2019-11-14 19:56
| 建築と設計
|
Comments(0)
#
by terusekkei
| 2019-11-07 15:25
| 建築と設計
|
Comments(0)
![]() なんて思いながらハイボール。 丁度酔いが廻った頃、気が付きゃあ踊っておりました。 これでも40年前はロック小僧でしたからね。 吉澤さん夫婦と24時まで呑んでました。 とっても楽しい夜でしたなあ。 ![]() にほんブログ村ヨロシクね! #
by terusekkei
| 2019-11-05 18:59
| てるさんのひとり言
|
Comments(0)
五所川原の立佞武多の館を見学してきました。 これで2回目ですがやっぱデカいです。 青森県建築士事務所協会の交流会の見学コースでした。 友人の地元の三上さんがあれこれ説明してくれました。 これの運行のために道路を横断する電線は撤去しちゃうて五所川原市。 物凄いまつりバカです。 もつけです。 でもその徹底ぶりに感動しちゃうボクです。 ![]() ![]() にほんブログ村ヨロシクね! #
by terusekkei
| 2019-11-01 10:55
| てるさんのひとり言
|
Comments(0)
異業種交流グループととの魁 10月例会は スポーツ例会ということで「ボーリング大会」 一週間前にはととの魁コンペを開催したばかりですが ゴルフやらない!って会員のために企画しちゃいました。 ゴルフもボーリングも責任者はボクですが ボーリングには実は消極的なのです。 だって20年くらいはボーリングなんてやったことないもん。 ゴルフはそこそこ自信はあるけど ボーリングは100切っちゃうかも。 ![]() ![]() ボーリング場の壁には桑田佳祐杯のボーリングのポスターが。 これを契機にボーリングやっちゃおうかなあ。 直ぐにハマっちゃうボクですから。 あとでスポーツ店にボールを見に行こうと思います。 ![]() にほんブログ村ヨロシクね! #
by terusekkei
| 2019-10-20 10:48
| てるさんのひとり言
|
Comments(0)
ブリとよく似た風貌のヒラマサ。 でも 味も引きも全然違います。 魚屋さんで売ってる値段もヒラマサが段違いに高いしね。 そんなヒラマサの住処を発見。 ヒラマサは住み着く習慣があるらしい。 ブリと似てるけどヒラマサです。 ![]() 今日あたりは時化ですが 落ち着いたら行ってきたいと思います。 大分大きくなってきてるのでタックル強化しなきゃ。 ![]() にほんブログ村ヨロシクね! #
by terusekkei
| 2019-10-20 08:20
| 釣りキチ日誌
|
Comments(0)
山の男アキヒコからサモダシを頂きました。 取敢えず肉と炒めて食う事にしました。 豪快にドッサリ山盛りでやっつけちゃいます。 こう見えても料理の腕前はピカイチのてるさんです。 ![]() さ、次はキノコは何が来るかな? アキヒコが友達で良かったなあ。 ![]() にほんブログ村ヨロシクね! #
by terusekkei
| 2019-10-19 09:35
| てるさんのひとり言
|
Comments(0)
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||