もう少しで4月ですねえ。
段々寒さも緩んできてます。
本日弘前は6℃。
雨が降っております。
このまんま雪が融けてしまうのでしょうか。
ボク的にはサッサッと消えてほしいのですが。
夜になると日中の暖気は嘘のような寒さに。
我が家の薪ストーブはガンガン燃えております。
一冬間に合うと思ってたリンゴの薪材。
あんなにあったのに残り僅かとなりました。
随分と燃やしたもんだなあ。
この薪のおかげで24時間ぽかぽか快適な冬でしたが。

薪小屋からすぐの位置に造った勝手口のストック場所。
この棚いっぱいだと4~5日は持ちます。

まだまだお休みできないストーブ君。
丸3年経ちました。
シーズンオフにはメンテナンスをしなくては。
それまで頑張ってくれたまえ!
最近は薪ストーブを希望するクライアントが増えてきています。
設計時点で薪ストーブの計画をすることはGOODです。
意外と難しい点も多い薪ストーブ。
失敗したら高い買い物になっちゃうどころか全然快適じゃないからね。

最初は我が家の家族は薪ストーブに難色をしてましたが。
今じゃあすっかりストーブ君を愛してくれてます。
いいですのお
皆様のおかげで上位にいます。
青森情報覗いてくださいね。
ポジッとよろしくです。
青森情報→
にほんブログ村