
西風が強く日曜日の釣は断念しておりました。
が!三厩のチョイ沖だったらカレイ釣くらいは出来るかも?
出航を渋るアキヒコとナベさんを無理やり引き連れて三厩へ。
まずは竜飛を視察・・・・・高波、強風・・・100%ムリムリ!
宇鉄は・・・・ここも120%ムリ!
竜飛から平舘までズーっと同じ白波全開です。
ここは平舘石崎地区です。
写真だと凪に見えるでしょうけど・・・ところがどっこいです。

なんとこの条件でもこのあたりには12~3艘の釣り船が出てました。
そんなら!・・・・迷わず出航です!
釣しない人は判んないでしょうね、この白波が。
意外と写真に撮ると波って映んないですが、これ以上荒れると
出航は絶対ムリと言う感じの凪按配です。
70mラインでカブラー投入・・・・・
直ぐにヒット!です。
70センチクラスの大真鯛がもうこの辺まで来てたんですね。
嬉しい事に、釣れるサイズが良型揃いです。
午後からは風が弱まる!との予報を信じて頑張っちゃいました。
結局北西からの風は弱まるどころか段々強くなり早めに切り上げましたが
この日のボクの釣果は真鯛6枚、水草カレイ3枚でした。

昨日はアキヒコのボートにゲストとして乗船。
クレーンで上げ下げするので一人ではしんどいのです。

ナベさんのSEA BOY374。

釣りの疲れを癒すのはソフトクリームです。
毎回、川であれ海であれソフトクリームは必需品。
蓬田村、村の駅よもっと・・・・・
ここではタマに新鮮なカワハギがおいてあるんですよ。

まあ、こんな感じの、真鯛君たちです。
今月は出張なんかが重なり出航のチャンスは昨日だけでした。
まあ、これで良しとしましょうかね。
下前が凪だったらツッシーさんを乗せてあげようと思ってたけど
今度に期待してくださいね。
にほんブログ村