人気ブログランキング | 話題のタグを見る

サクラ!お城!岩木山!いいねえ弘前!遊びに来いへ!
by terusekkei
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ
全体
建築と設計
釣りキチ日誌
てるさんのひとり言
弘前YEG 
てる設計テニスクラブ
PTA活動
未分類
フォロー中のブログ
最新の記事
函館山
at 2025-05-20 17:59
鉄骨建て方開始
at 2025-05-20 16:24
FISHING2025スタート
at 2025-04-23 16:50
基礎コンクリートまで終了
at 2025-04-23 16:43
ゼロカーボンシティ
at 2025-04-16 15:23
最新のコメント
この様な書込み大変失礼致..
by aki at 07:41
そうだね でもやっぱり..
by テー at 12:28
てーさん。 最近はなか..
by terusekkei at 09:30
お疲れ様です 取り上げ..
by テー at 14:18
てーさん。 健康に関し..
by terusekkei at 08:40
丁度ひと回り違うんですね..
by てるさんへ at 15:03
テーさん、行ってたの? ..
by terusekkei at 18:18
お疲れさまでした 自分..
by テー at 16:14
てーさん。 もう帰って..
by terusekkei at 16:18
やっぱり日本が安いんでし..
by テー at 15:56
リンク
以前の記事
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

弘前の設計事務所
信頼と実績の「てる設計」 
(青森県弘前市)

さくら満開!夜桜花見大懇親会
さくら満開!夜桜花見大懇親会_b0150120_958378.jpg
GW・・・ボクの場合は最終日の5/5こどもの日!
弘前YEGお花見の飲み会挙行です。
春!と言えどもまだまだ寒い弘前の夜です。
午後4時から開始した宴会に2時間遅れで到着したら半分の
メンバーは寒さに耐え切れず帰っちゃったそうで・・・・・・
さくら満開!夜桜花見大懇親会_b0150120_958929.jpg
公園内のプレハブ?でやるんだって聞いていましたがなんと壁が無い・・・?
これじゃ芝生でやってるのと変わりないじゃないですか。
などど文句を言って缶ビールの栓を開けたら・・・・・・
寒くてガマンできないから「お開き」にしましょうと言う事で・・・・
さくら満開!夜桜花見大懇親会_b0150120_9581579.jpg
それなら屋台で飲んじゃおうよ。
山田テイゾウことテーサンの親戚、山田食堂へGOです。
テーサンに飲みに来るようにタマちゃんから電話をさせましたが
既に酔っ払ってるみたいで「頑張ってね!」と訳の判らない話でタマちゃん困惑。
そんなの関係ねえ~!と盛り上るヨコヤマさんもテンションがMAXです。
段々、お花見は終わりを知らない大懇親会状態に突入いたしました。
さくら満開!夜桜花見大懇親会_b0150120_9582851.jpg
酔ってから真面目な話に突入するのもYEGならでは・・?
弘前の未来を熱く語るライスケ君とタチバナ君。
さくら満開!夜桜花見大懇親会_b0150120_9583749.jpg
さあ、大分飲んだしそろそろ鍛冶町に行こうか?
追手門までの公園内、お堀に映るさくらが絶景!
さくら満開!夜桜花見大懇親会_b0150120_9584375.jpg
弘前に住むボク達が感激するくらいスゴイと思うサクラ。
他県の方が初めて見たらと思うと・・・・大感激だろうな。
さくら満開!夜桜花見大懇親会_b0150120_9584837.jpg
ホントはさくらのトンネル行きたかったんだけど時間もないし。
こんなもんじゃないですよ、サクラのトンネルは。
弘工時代、公園が通学路だったボクは飽きるほど見たけどね。
それでもやっぱし見たくなるんだよね。
さくら満開!夜桜花見大懇親会_b0150120_9585432.jpg
情緒たっぷり弘前らしい居酒屋へ。
ライスケ君以外はみんな生グレープフルーツサワー。
鳥藤のおやっさんも一緒に飲みだして・・・・・・・・・・・・
みんなとは関係ないけど弘前工業高等学校の校歌を斉唱。
ほとんどお決まりのコースです。
こうして大懇親会は心地よい二日酔いの基を残し解散です。
みんな帰ったかどうかは知りませんが・・・・・003.gif

これ二つクリックお願いです。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 弘前情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
by terusekkei | 2011-05-06 10:31 | 弘前YEG  | Comments(8)
Commented by ライスケ at 2011-05-06 16:21
昨日はお疲れ様でした!
いやぁ、飲んだ飲んだ!

生グレープフルーツサワー、
激おいしかったデス。
次は一杯目からソレにします☆
Commented by てるさん→ライスケさん at 2011-05-06 16:34
昨日は寒い中お疲れ様でした。

鳥藤の生グレは美味いからね。
次はお魚パーティが待ってるよ~ん。
Commented by ツッシー at 2011-05-06 17:49
ホントお疲れ様です
本当にタフですね

1時起きで疲れちゃいましたので、最後まで持ちませんでした。すみません
Commented by てるさん→ツッシーさん at 2011-05-06 18:08
大好きな釣だったら毎日でもOKですよ!
2連荘やっちゃったけどサッパリしました。
日曜日の天気は・・・・・う~ん、やばいなあ。
Commented by 覚仙荘 at 2011-05-07 10:28
5日は唄って、飲んで、呑んで、、、、って感じでかなり酔っぱらいましたね。

釣れたてのお魚さん、美味しいだろうなぁ・・・。お誘いお待ちしています。
Commented by てるさん→覚仙荘さん at 2011-05-07 10:56
ボクは2時間遅れで飲み始めたのでそんなでも
なかったけど皆は大分酔ってましたね。
お花見!という感じがして気持ちいいですよ。

お魚パーティ予約入れときますよ。
Commented by たま at 2011-05-09 09:33
お疲れ様でした。
皆さん力いっぱい飲み散らかしてましたね。
調子に乗って鳥ふじのマスターと
チューしちゃいましたよ…
マスターとは初めてではありませんでしたが…
楽しかった~です。
Commented by てるさん→タマちゃん at 2011-05-09 09:54
タマちゃん大好きだもんね鳥藤がね。

みんな面白がっていましたよ。
またみんなで行きましょうね。

・・・マスターとのチューはNO THANK YOUですが・・・・
<< 真鯛復活の兆し~権現崎釣行報告 結婚記念日・・・だったのかあ・・・・ >>