
GW・・・ボクの場合は最終日の5/5こどもの日!
弘前YEGお花見の飲み会挙行です。
春!と言えどもまだまだ寒い弘前の夜です。
午後4時から開始した宴会に2時間遅れで到着したら半分の
メンバーは寒さに耐え切れず帰っちゃったそうで・・・・・・

公園内のプレハブ?でやるんだって聞いていましたがなんと壁が無い・・・?
これじゃ芝生でやってるのと変わりないじゃないですか。
などど文句を言って缶ビールの栓を開けたら・・・・・・
寒くてガマンできないから「お開き」にしましょうと言う事で・・・・

それなら屋台で飲んじゃおうよ。
山田テイゾウことテーサンの親戚、山田食堂へGOです。
テーサンに飲みに来るようにタマちゃんから電話をさせましたが
既に酔っ払ってるみたいで「頑張ってね!」と訳の判らない話でタマちゃん困惑。
そんなの関係ねえ~!と盛り上るヨコヤマさんもテンションがMAXです。
段々、お花見は終わりを知らない大懇親会状態に突入いたしました。

酔ってから真面目な話に突入するのもYEGならでは・・?
弘前の未来を熱く語るライスケ君とタチバナ君。

さあ、大分飲んだしそろそろ鍛冶町に行こうか?
追手門までの公園内、お堀に映るさくらが絶景!

弘前に住むボク達が感激するくらいスゴイと思うサクラ。
他県の方が初めて見たらと思うと・・・・大感激だろうな。

ホントはさくらのトンネル行きたかったんだけど時間もないし。
こんなもんじゃないですよ、サクラのトンネルは。
弘工時代、公園が通学路だったボクは飽きるほど見たけどね。
それでもやっぱし見たくなるんだよね。

情緒たっぷり弘前らしい居酒屋へ。
ライスケ君以外はみんな生グレープフルーツサワー。
鳥藤のおやっさんも一緒に飲みだして・・・・・・・・・・・・
みんなとは関係ないけど弘前工業高等学校の校歌を斉唱。
ほとんどお決まりのコースです。
こうして大懇親会は心地よい二日酔いの基を残し解散です。
みんな帰ったかどうかは知りませんが・・・・・
これ二つクリックお願いです。
にほんブログ村