ごっつう寒い日でした。
等圧線が東北地方をあんずましく横切ってる最悪な
天候コンディションの土曜日、新幹線全線開業!
弘前YEGのメンバーが弘前駅に集合。
弘前にいらした方々への感謝を込めて声掛けです。
第一便の皆様が来るまで寒さをガマンして待機しているメンバーです。
青森県のお魚「ヒラメ」の握り寿司振る舞いコーナーです。
朝一番から長蛇の列です。
握っていたのは車寿司のオヤジと常寿司のオヤジさんでした。
並んでいる皆さんはコートを羽織っていますがオヤジさんは
半袖の寿司屋ユニフォーム・・・・寒そうです・
ボクも2貫頂きましたが・・・・なんぼめば!(なんて美味しいんだ!)
来ました!来ました!第一便のお客さん到着です!
よぐ来たねし、よぐ来たねし。
津軽弁でローラのお出迎えコール。
第二便からは場所を変えて・・・・
改札口でお迎えする事にしましたが・・・・
みんなビックリしてビビッていたような気もしますが・・。
皆それぞれの津軽弁を駆使して歓迎しております。
眠い目をこすって?・・・参加してくれたのは
ケンタの皆さんです。
舟木さんを始めとし店長&スタッフの皆さんも駆けつけてくれました。
・・・?あれ?歓迎のボードを良く見るとケンタの宣伝が。
みなさん、弘前に来たらケンタに寄ってくださいね。
外はビュービュー冷たい風が吹いています。
そんななか、歓迎の情張り太鼓。
強風でダイヤが乱れに乱れた一日でした。
なんてタイミングの悪い日だったんでしょう。
でもこれに懲りず弘前にいらしてくださいね。
絶対満足すること間違いなしですからね。
食もお酒も観光も文化も・・・・そして津軽の人間も。