7月12日は弘前市民総合体育大会の水泳競技があります。
ここ2年間は私は参加しておりませんでした。
3際下の後輩でトライアスロンの現役選手がいます。
彼の身体はデコボコの筋肉だらけ、超スゴイ。
そいつが40歳代のボクと同じ種目にエントリーするんだよな。
ボクが記録更新して喜んでいると彼が0.0何秒追い越して
・・・・・・勝てないんですね。
それに加え私の居住する東地区も水泳する人が少なくて
団体のリレーなんかもエントリーできないし・・・・・
50歳になったら50歳代にエントリーして1位になろう。
そう決めたんです。
しかし今回の大会は参加する羽目になりました。
なんで?
東地区体協の会長やってる大中さんが「名前だけでいいから
副会長になって」と懇願され引き受けたら・・・・
なんと水泳部の部長にもされてしまったんです。
そいでもって皆で飲んでいた時、石岡先生とツボのゆうちゃんが
水泳部に入部をし団体メンバーが揃ってしまった。
団体が組めるとなれば当然エントリーです。
そうなれば個人戦も参加しないとね。
メンバー全員もモチロン個人選強制出場です。
選手はつぎの通り。
部長兼選手1 てるさん
副部長兼選手2 つっしー
選手3 ツボのゆうちゃん
選手4 石岡先生
マネージャー オビ川(水中歩行部はやく泳げる様になりたい)
広報 大中(会長兼任)
結果をおたのしみに・・・・・・・・・・・・・・・・・